色々な料理にだしを変えて調理したらこれは美味いと家族が喜んだ食卓!どんな料理にも使えておいしく仕上げるうまみの素、こだわりのだし・ブイヨン類をセレクトしました。
オーサワの和風だし
植物性素材100%でつくった顆粒タイプ「オーサワの和風だし」の素 国産昆布・乾椎茸・切干大根の旨みが凝縮!昆布・乾椎茸・切干大根の旨みが、料理の味をワンランクアップしてくれます。汁物、煮物、麺類のつゆなど、様々な料理にご使用ください♪
▮オーサワの和風だし 特徴
■顆粒タイプの和風だし
■砂糖・動物性原料不使用の和風だし
■化学調味料不使用の和風だし
■汁物、煮物、麺つゆなどのだしに
■1包で1~3人分
■オーサワの和風だしカロリー:6kcal/袋(5g)
▮オーサワの和風だし
▮オーサワの和風だし 一覧
オーサワの和風だしの種類から価格・ポイント・送料や特典などが一覧でご覧になれます
オーサワの和風だし mazonで見る
オーサワの和風だし 楽天市場で見る
オーサワの和風だし Yahoo!ショッピングで見る
▮オーサワの和風だし 原材料
食塩(天塩)、さつまいもでん粉(国産)、焼き野菜粉末[切干大根・乾しいたけ・昆布(国産)]、酵母エキス
▮オーサワの和風だし 使用方法
本品1袋(5g)の使用例
■麺類のかけつゆのだし 1人分(約350cc)
■麺類のつけつゆのだし 2人分(約100cc)
■みそ汁、すまし汁のだし 3人分(約600cc)
■煮物、天つゆのだし 3人分(約300cc)
オーサワの野菜ブイヨン
オーサワの野菜ブイヨンで調理をすると野菜の旨みが料理の味を引き立て深みが増すので美味しくなります。
▮オーサワの野菜ブイヨン 特徴
■植物性素材でつくった洋風だしの素
■国内産野菜の旨みが凝縮されたの野菜ブイヨン
■さっと溶ける顆粒タイプの野菜ブイヨン
■砂糖・動物性原料不使用の野菜ブイヨン
■ブイヨンで調理をすると味に深みが増す
■ブイヨンで煮込むと素材の旨み成分がたっぷり
■和洋中どんな料理にも使えるブイヨン
■化学調味料不使用の野菜ブイヨン
■スープやピラフ・カレーにおすすめブイヨン
■1包で3~4人分の野菜ブイヨン
■オーサワの野菜ブイヨンカロリー:10kcaL/1袋(5g)
▮オーサワの野菜ブイヨン
▮オーサワの野菜ブイヨン 商品一覧
オーサワの野菜ブイヨン の 種類から価格や送料・ポイント・特典などが、ご参考になれます。
オーサワの野菜ブイヨン Amazonで見る
オーサワの野菜ブイヨン 楽天市場で見る
オーサワの野菜ブイヨン Yahoo!ショッピングで見る
▮オーサワの野菜ブイヨン 使用方法
1包を300cc程度のお湯に溶かし、スープとして飲むほか、ピラフ・カレー・シチュー・ロールキャベツなどに加えて使用(3~4人分)。
▮オーサワの野菜ブイヨン 賞味期間
開封前賞味期間:常温で1年
▮オーサワの野菜ブイヨン 原材料
食塩(天塩)、甘藷でん粉(鹿児島産)、酵母エキス、玉ねぎ(北海道産)、醤油、黒こしょう(マレーシア・東南アジア産)、セロリ(インド産)、にんじん(北海道産)、にんにく(アメリカ産)
▮オーサワの野菜ブイヨン 栄養成分:1袋(5g)当り
エネルギー 10kcaL、たんぱく質 0.6g、脂質 0g、炭水化物 2.0g、ナトリウム 805mg、食塩相当量 2.0g
製造元/販売者:オーサワジャパン株式会社
オーサワの野菜ブイヨン(液体)
国内産野菜と有機白醤油が素材の味を引き立てるだしの素、オーサワの野菜ブイヨン(液体)は、6種の国産野菜からとっただしに有機白醤油を合わせた、植物性の液体野菜ブイヨンです。
▮オーサワの野菜ブイヨン(液体) 特徴
■植物性素材でつくった液体野菜ブイヨン
■洋風だしの素、液体野菜ブイヨン
■国内産野菜と有機白醤油が素材のブイヨン
■液体タイプのオーサワの野菜ブイヨン
■6種の国内産野菜をベースに有機白醤油を加えたブイヨン
■砂糖・動物性原料・化学調味料不使用の液体野菜ブイヨン
■スープや洋風煮物、鍋物などにおすすめのブイヨン
■オーサワの野菜ブイヨン(液体)カロリー:4.4kcaL/大さじ(15mL当たり)
▮オーサワの野菜ブイヨン(液体) 360ml
JAN:4932828060224
▮オーサワの野菜ブイヨン(液体) 商品一覧
オーサワの野菜ブイヨン(液体) の種類から価格や送料・ポイント・特典などが、ご参考になれます。
オーサワの野菜ブイヨン(液体) Amazonで見る
オーサワの野菜ブイヨン(液体) 楽天市場で見る
オーサワの野菜ブイヨン(液体) Yahoo!ショッピングで見る
◆オーサワの野菜ブイヨン(液体)開発者コメント
6種の国内産野菜をベースに有機白醤油を加えた、植物性の液体野菜ブイヨンです。ほどよく香辛料が効いているので、素材の味を邪魔せずやさしい味に仕上げてくれます。
▮オーサワの野菜ブイヨン(液体)使用方法
ポトフなどの洋風煮物やスープ、鍋物などに水1カップに対して本品大さじ1の割合でご使用ください。
お好みにより濃さを加減してください。
▮オーサワの野菜ブイヨン(液体)賞味期間
開封前賞味期間:常温で1年1ヶ月
▮オーサワの野菜ブイヨン(液体)原材料
合わせだし[玉ねぎ・にんじん・にんにく(国内産)、こしょう(マレーシア産他)、ローリエ(トルコ産)、乾しいたけ・セロリ・ねぎ・昆布・ごぼう(国内産)]、有機白醤油、食塩(天日塩)、本みりん、酵母エキス
▮オーサワの野菜ブイヨン(液体)栄養成分
大さじ(15mL当たり)/エネルギー:4.4kcaL、たんぱく質:0.3g、脂質:0g、炭水化物:0.8g、ナトリウム:706mg、ショ糖:0g、(食塩相当量:1.8g)
オーサワの昆布濃縮だし
オーサワの昆布濃縮だしは、昆布の旨みがきいた和風だしの素で良質な日高産昆布をじっくりと煮出してつくった濃厚で旨みのある昆布エキスです。
▮オーサワの昆布濃縮だし 特徴
■昆布の旨みがきいたオーサワの昆布濃縮だし
■和風だしの素、オーサワの昆布濃縮だし
■日高昆布100%使用の昆布濃縮だし
■濃厚で旨みのあるオーサワの昆布濃縮だし
■昆布エキスオーサワの昆布濃縮だし
■動物性原料・化学調味料不使用の昆布濃縮だし
■個包装タイプ
■1袋(5g)を約500mlの水か湯で溶かす
■汁物や煮物などにおすすめの昆布濃縮だし
■オーサワの昆布濃縮だしカロリー:3.35kcal/1包
▮オーサワの昆布濃縮だし
▮オーサワの昆布濃縮だし 商品一覧
オーサワの昆布濃縮だし の種類から価格や送料・ポイント・特典などが、ご参考になれます。
オーサワの昆布濃縮だし Amazonで見る
オーサワの昆布濃縮だし 楽天市場で見る
オーサワの昆布濃縮だし Yahoo!ショッピングで見る
◆オーサワの昆布濃縮だし開発者コメント
濃縮タイプの昆布エキス。お湯や水で溶くだけで、手軽においしい昆布だしがつくれます。
化学調味料などの添加物を使用していないので、日高昆布本来の旨みが味わえます。
料理のベースとして幅広くお使いください。
▮オーサワの昆布濃縮だし 使用方法
1袋(5g)を約500mlの水か湯で溶かし、昆布だし汁として使う。味噌汁、吸い物、煮物、鍋物、めんつゆなどに。みそ汁だと3~4杯分。
▮オーサワの昆布濃縮だし 賞味期間
開封前賞味期間:常温で1年6ヶ月
▮オーサワの昆布濃縮だし 原材料
昆布(北海道産)、食塩(天塩)、水飴、酵母エキス
▮オーサワの昆布濃縮だし 栄養成分:1包(5g)当り
エネルギー 3.35kcaL、たんぱく質 0.085g、脂質 0.005g、炭水化物 0.735g、ナトリウム 215.5mg、(食塩相当量 0.55g)、(ショ糖 0g)
栄養成分表示について
ショ糖は、砂糖由来のものではありません。
オーサワの中華だし
オーサワの中華だしは、植物性素材でつくった顆粒タイプの中華だしの素です。生姜と香辛料が程よくきいた奥深い味わいの中華だし!
▮オーサワの中華だし 特徴
■植物性素材でつくった中華だしの素
■生姜と香辛料が程よくきいた奥深い味わい中華だし
■国内産野菜をつかった中華だしの素
■砂糖・動物性原料不使用のオーサワの中華だし
■化学調味料不使用のオーサワの中華だし
■顆粒タイプのオーサワの中華だし
■中華スープ、野菜炒め、チャーハンなどさまざまな中華料理に
■オーサワの中華だし:1包で2~3人分
■オーサワの中華だしカロリー:10kcaL/1袋(5g)
▮オーサワの中華だし
▮オーサワの中華だし 商品一覧
オーサワの中華だし の 種類から価格や送料・ポイント・特典などが、ご参考になれます。
オーサワの中華だし Amazonで見る
オーサワの中華だし 楽天市場で見る
オーサワの中華だし Yahoo!ショッピングで見る
◆オーサワの中華だし 開発者コメント
純植物性の無添加中華だしです。これがあれば、マクロ仕様ではなかなか難しかった中華スープもご家庭で手軽につくれますので、料理の幅が広がること間違いなしです!中華スープ、野菜炒め、チャーハンなどさまざまな料理にお使いいただけます。
▮オーサワの中華だし 賞味期間
開封前賞味期間:常温で1年
▮オーサワの中華だし 原材料
食塩(天塩)、甘藷でん粉(国内産)、メープルシュガー(カナダ産)、醤油、玉ねぎ(国内産)、酵母エキス、野菜エキス[にんじん・玉ねぎ・白菜・セロリ・舞茸(国内産)]、生姜(国内産)、白こしょう(マレーシア・インドネシア産)、にんにく(アメリカ産)
▮オーサワの中華だし 栄養成分:1袋(5g)あたり
エネルギー:10kcaL、たんぱく質:0.3g、脂質:0g、炭水化物:2.3g、ナトリウム:840mg、ショ糖:0.4g、(食塩相当量:2.1g)
※ショ糖の値は砂糖由来のものではありません。
“だしを変えただけなのに!これは美味いと家族が喜んだ♪” の続きを読む